布団丸洗いディテールをプラス。
おはようございます

旦那が夜中に帰って来たせいで
寝れないよ?

娘も起きたし静かに帰ってこい!
珍しく夕飯余ったから言ったけど
今日遅くなる?!って
タイミング悪いww
せっかくうまくいったのになぁ
ソース

今日の旦那弁当
無駄なハートのチーズww
ざま?

天気悪い今日…
おねしょしたよ娘

あれほど言ったのに…
最悪です干せないから…
またシミができてしまうよ。
洗えないから風呂場でふみふみしまくり
新しいの買いたいけどまだ先になりそうです…
一年生なのにな

布団丸洗い 清潔で美しくすこやかな毎日を目指す
昨夜は
変形性頸椎症からか
頭痛が酷く
痛み止めの注射と薬
早目の就寝でした

夜ガサゴソブツブツ
言って私の睡眠の
邪魔をするパピー

何故なら
また布団にオシッコ

自分の布団にばかり
されてしまう事への
怒りがおさまらないらしい

なんとなく
気がついてたけど
目も開けられない頭痛
だった為放置

だから
今日は朝から
したいんだけど??
起きないお嬢様方

おはようの撫で撫で
儀式を取り行い後
やっと庭に放牧し
丸洗い開始

加齢臭もオシッコ臭も
サヨナラして
ローズのフレグランス

さぁ今宵は
どうなる事やら
Lovely Days 
布団丸洗いは僕らをどこにも連れてってはくれない
我が家は旅行もしてないし、
たいしたお出かけをしていません。
お出かけと言えば、長男の誕生日に
アンパンマンミュージアムに行ったくらい。
あとは地区の夏祭りに数回、花火大会、有料の子供の遊び場に1回、映画1回 それくらいかな。
お昼も基本自炊、夫の夏休みが1週間近くありましたが、家計のお金での外食はアンパンマンミュージアムの時の昼代のみ。
長男の誕生日のピザとケンタッキーとケーキ代が高かったなぁ?。
夏休み期間中の平日はほとんど家で過ごし、朝昼晩ほぼ自炊しているのにお金はどんどんなくなります。
7月からの主な出費
結婚式ご祝儀 家族で参加 7万
義母の誕生日祝い 1万2000円 食事代とプレゼント
親戚の子へ誕生日祝い 6人で1万1000円
友人の子へ誕生日 2000円
友人の出産祝い 4000円
誕生日が皆んな夏、一人は秋ですが長男のトイザらス誕生日クーポンを使いおもちゃを購入。 プレゼント代は一部商品券とポイントで購入
長男次男の来年サイズの洋服代 夏物処分セールになってから1万くらい購入
夫婦のラッシガード 3000円
プール半額になってから1000円
三輪車 ヤフオク現地引き取りで1000円
次男の玉落としおもちゃ リサイクルショップで600円
犬の病院代 5000円
夫実家への手土産 1500円
長男夜だけオムツのためビッグサイズをまとめ買い 3000円ちょっと
次男のオムツ マミーポコの在庫処分品 3パックで1600円くらい 激安で買えた
建売住宅を住みよくするためのDIY代
1万4000円
リビング用ぶ厚いい草 6000円 夏物処分になるのを待って購入。
エアコンクリーニング 2台1万5000円の
やめたい事
誕生日の洋服のやりとり。
もらうけど返すのが大変。
趣味が合わないと思われ、着てくれない可能性もあるし、実際自分で買わないデザインも多々あり。
夫側の親戚はプレゼントの単価が高い。
3000円の商品券を渡したら、後日14個の梨が郵送されて来たが梨を親戚中から貰い食べきれず、配り歩く羽目に。全く嬉しくないお返しだった。
長男のオムツももぅやめたいが気配なし
今年が特別な出費
結婚式ご祝儀 親戚に結婚しそうな人は当分いない。
ラッシガード 数年は買う必要なし
三輪車と玉落としおもちゃ おもちゃはもぅいらない。十分揃っている。長男の三輪車、貰い物でボロボロ、玉落としのおもちゃは壊れたため次男に購入
ぶ厚いい草、かなり良いが3年は使いたい
エアコンクリーニング 3年に1回にしたい。今回初めてやった
次男の洋服は長男とのお揃いにしたい時のみ購入。ほぼ長男のお下がり。
義母の誕生日祝い 来年はプレゼントだけで良い気がする。
自分のものはほとんど買わずにプレゼント代や子供費に消えていきます。
その他、1週間8000円?9000円のまとめ買い食品 日用品代 ガソリン代 などなど
ちょこちょこお金がかかります。かかり過ぎです。
私もお金ないのにリビングを居心地良くしたいとかでお金使うから悪いよね。